会の目的・趣旨など
NPOカタヤビラNEXTの会が立ち上がりました
みなさま。こんにちは
この度、カタヤビラNEXTの会が立ち上がりました。
NEXTが立ち上がった経緯や今後の動きなどについて
下記に掲載いたします
■テーマ:NPOカタヤビラNEXTの会 発足について
(※NEXTとはカタヤビラOBOG。以下NEXTと略する。)
■発足の背景について
2008年にNPOカタヤビラを立ち上げ沖縄県内で高校生を中心にカタリ場を展開し、
これまでに延べ4000名の中高校生にカタリ場を実施してきました。
NPOカタヤビラを0から1に創り上げたNEXTは、今自分自身の舞台で活動(仕事)をしております。
これまでに数多くのNEXTが卒業してきました。これら卒業生のネットワーク構築と、
また現役のカタヤビラメンバーとのつながりを創り、カタリ場の質を向上させることを目的としています。
また、NPO法人カタリバとのプログラムのライセンス契約を結ぶこととなりました。
これらのことを含めて、今後NPOカタヤビラの組織継続の仕組みづくりを強化していきます。
その過程において、学校関係者・地域・大学・企業との連携協働を図り、
NPOカタヤビラ全体を総合的に強化すると同時に地域社会(沖縄に)に貢献できる組織にしたいと考えております。
※NPOカタヤビラとNPOカタヤビラNEXTの会は姉妹組織です。
■NPOカタヤビラNEXTの会の目的をまとめると以下の3つになります。
①NPOカタヤビラ卒業生のネットワーク構築
②現役メンバーのサポート(物・金・情報・人)
③プログラムのライセンス管理に伴う質向上
■事業内容
◇人材育成事業
・若手社会人と学生が語り合うカタリ場
・若手社会人同士が集うおとなカフェ
・現役メンバーとNEXT県内研修/県外研修においての質向上(予定)
・現役メンバーとNEXTの勉強会(予定)
→(社会の動向、教育の現状、地域の現状などの意見交換も含め)
◇啓発事業
・カタヤビラ(社会教育・キャリア教育)フォーラム→産学官民の連携
◇happy活動♡
・カタヤビラ演舞団(団長:新垣真弥)
◇交流活動
・NPOカタヤビラNEXTの月1の交流会
■会の入会条件(年度単位で更新する)
・カタヤビラOBOGであること
(既卒カタヤビラふぁみりー・既卒キャスト・PMコア経験者等を含む。その他例外も認めることもある。)
これから活発的に活動していく予定でございます。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。


この度、カタヤビラNEXTの会が立ち上がりました。
NEXTが立ち上がった経緯や今後の動きなどについて
下記に掲載いたします

■テーマ:NPOカタヤビラNEXTの会 発足について
(※NEXTとはカタヤビラOBOG。以下NEXTと略する。)
■発足の背景について
2008年にNPOカタヤビラを立ち上げ沖縄県内で高校生を中心にカタリ場を展開し、
これまでに延べ4000名の中高校生にカタリ場を実施してきました。
NPOカタヤビラを0から1に創り上げたNEXTは、今自分自身の舞台で活動(仕事)をしております。
これまでに数多くのNEXTが卒業してきました。これら卒業生のネットワーク構築と、
また現役のカタヤビラメンバーとのつながりを創り、カタリ場の質を向上させることを目的としています。
また、NPO法人カタリバとのプログラムのライセンス契約を結ぶこととなりました。
これらのことを含めて、今後NPOカタヤビラの組織継続の仕組みづくりを強化していきます。
その過程において、学校関係者・地域・大学・企業との連携協働を図り、
NPOカタヤビラ全体を総合的に強化すると同時に地域社会(沖縄に)に貢献できる組織にしたいと考えております。
※NPOカタヤビラとNPOカタヤビラNEXTの会は姉妹組織です。
■NPOカタヤビラNEXTの会の目的をまとめると以下の3つになります。
①NPOカタヤビラ卒業生のネットワーク構築
②現役メンバーのサポート(物・金・情報・人)
③プログラムのライセンス管理に伴う質向上
■事業内容
◇人材育成事業
・若手社会人と学生が語り合うカタリ場
・若手社会人同士が集うおとなカフェ
・現役メンバーとNEXT県内研修/県外研修においての質向上(予定)
・現役メンバーとNEXTの勉強会(予定)
→(社会の動向、教育の現状、地域の現状などの意見交換も含め)
◇啓発事業
・カタヤビラ(社会教育・キャリア教育)フォーラム→産学官民の連携
◇happy活動♡
・カタヤビラ演舞団(団長:新垣真弥)
◇交流活動
・NPOカタヤビラNEXTの月1の交流会
■会の入会条件(年度単位で更新する)
・カタヤビラOBOGであること
(既卒カタヤビラふぁみりー・既卒キャスト・PMコア経験者等を含む。その他例外も認めることもある。)
これから活発的に活動していく予定でございます。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
